イベント情報・新着情報

サガリバナをバックに同窓会会計の翁長浩美さんの歓迎会が行われました

  • 2020.7.4

同窓会会計として翁長浩美さんが同窓会職員として勤務することになり、同窓会本部・北部支部・後援会の皆さんが企画し7月4日(土)に北部支部渡具知康政支部長宅に於いて素晴らしいサガリバナをバックに歓迎会が行われました、たった一夜だけ咲いて朝には散ってしまう儚い花「サガリバナ」4枚の白い花弁に、無数に伸びる白い色の雄しべが特徴です、花が木の枝から垂れ下がって咲くことから「サガリバナ」と呼ばれています、別名「サワフジ」とも呼ばれ、夏のたった一夜しか咲かないサガリバナ、開花とともに綺麗に伸びる雄しべはまさに幻想的、その姿はまるで花火を思わせます、見頃は散り際の明け方、散った後も幻想的なサガリバナ、落花は花弁と雄しべが一緒に落ちますが、花弁の重さで雄しべが上になり、まるで地面から花が咲いているかのような光景になります、しかもこの光景は散った直後しか望めません、時間が経つと雄しべが横たわってしまいますので、散りそうなタイミングが一番の狙い目です、もうしばらくは鑑賞できると思いますので北部支部渡具知支部長へご相談ください!